久しぶりに動画も作って~と遊んでいたら、
昨日中のアップは見事無理だったポチ袋の完成バージョンです。
個人的には正月ネタ、今年中にあともう一つは行っときたいところなんですが。
いけるかな?
昨日中のアップは見事無理だったポチ袋の完成バージョンです。
個人的には正月ネタ、今年中にあともう一つは行っときたいところなんですが。
いけるかな?
は、さておき。
麻の葉柄ポチ袋の作り方です。
【準備するもの】
・型紙
・色画用紙や折り紙
・カッター
・カッティングマット
・のり
・セロテープ(ホッチキスなど)
・定規
【作り方】
1) 型紙を台紙に貼り付け、それぞれ切り抜く
型紙を切り分けて、用意した画用紙にくっつけます。
ポチ袋なので、固めの画用紙より折り紙とか和紙の方がしっくり来るかも知れません。
ちなみに、折り紙だと長辺のサイズがほぼちょうどぐらいの大きさになるので、その辺りは適当に調整してください。
全部くっつけ終わったら、必要なところをすべて切り抜いていきます。
2) 白い部分を切り終えたら、輪郭に沿って切り離して折り目をつける
ポチ袋の中紙になる方(和柄のない方)は、折り目をつけてから切り離します。
和柄のある方は先に折り目をつけても、切り離した後で折り目をつけてもOKです。
3) 和柄のある方を裏返して中紙の方を貼り付ける
和柄のある方を裏返したら真ん中のエリアに適当に糊をつけて、中紙を貼り付けます。
4) 中紙をとじ合わせる
画像中の水色で丸をつけてある部分に糊をつけ、中紙をとじ合わせます。
5) 外紙をとじ合わせる
画像中の水色で丸をつけてある部分に糊をつけ、外紙(模様の入っている方)をとじ合わせます。
5) 底部分をとじ合わせる
画像中の水色で丸をつけてある部分(のりしろの短い方)に糊をつけ、本体に貼り付けたら完成です。
※当サイト内の型紙はすべて、個人で楽しまれることを前提に提供しています。
利用規約を未確認の場合は、まずそちらをご確認ください