画用紙と糸で作るオーナメント、簡単なハロウィン飾りです。
型紙通りに切り取って糸を通すだけですが、飾ってみると結構かわいいです。
【準備するもの】
・型紙
・色画用紙
・糸orひも
・カッター
・カッティングマット
・セロテープ(ホッチキスなど)
【作り方】
★作り方動画も公開中★
1) 型紙を台紙に貼り付ける
型紙を一つ一つのパーツに切り分けたら、用意した色画用紙も必要なだけ切り分けてそれぞれくっつけます。
くっつけるのに私はセロテープを使っていますが、余白部分をホッチキスで何回かとめる方も多いみたいです。
この辺はお好きな方を。
2) モチーフを切り抜く
型紙の輪郭線に沿って、台紙ごと切り抜いていきます。
このとき、一番外側の輪郭を切り抜いてしまうと固定してある箇所から本体が離れてしまうので、中の方の細かい部分から順番に。
3) 糸(ひも)をつけて完成
切り終わった本体の適当な位置に穴を開けて、糸(ひも)を通したら完成です。
今回使った画用紙はさほど固いものではなかったので、モチーフに直接針を刺し、前もって穴を開けることなく糸を通しました。
サンプルでは一つ一つ、バラバラの状態で飾る形にしてありますが、縦ないし横に並べて繋ぐのもよさそうです。
※当サイト内の型紙はすべて、個人で楽しまれることを前提に提供しています。
利用規約を未確認の場合は、まずそちらをご確認ください