型紙&図案 バラのスタンドとアリスモチーフのピアス 先日の時計ウサギと帽子屋のシルクハットのレジン作品を、以前より作ってみたかったピアスに加工しました。 ※画像をクリックすると大きめ画像で見られます。 結構いい感じかも♪…と、自画自賛。 本当は当然アリスのパーツも作ろうと思っていたのですが... 2012.08.02 型紙&図案童話
童話 時計ウサギのレジンパーツ レジン作品第一弾は見事に失敗してしまいましたが、懲りずに第二弾。 今度は不思議の国のアリスイメージから、時計ウサギと帽子屋のシルクハットの切り絵でパーツを作ってみました。 ※画像をクリックすると大きめ画像で見られます。 今回のはとりあえず... 2012.07.30 童話
童話 三匹の子ぶたなモビールを試作 童話「三匹の子ぶた」のイラストをモビールとして切ってみました。 14~15cm程度の輪の中に三匹の子ぶたとそれぞれが家造りに使った藁、木、レンガのモチーフを入れ込んで、二匹の子ぶたがゆらゆら揺れる仕様です。 基本的に家や部屋の中を飾ることは... 2012.07.28 童話
ハロウィンクラフト No.1 ハロウィンオーナメント 画用紙と糸で作るオーナメント、簡単なハロウィン飾りです。型紙通りに切り取って糸を通すだけですが、飾ってみると結構かわいいです。【準備するもの】・型紙・色画用紙・糸orひも・カッター・カッティングマット・セロテープ(ホッチキスなど) 【作り方... 2012.07.26 ハロウィンクラフト型紙&図案
花&植物 水仙とアゲハチョウ これも結構はじめの頃に作った切り絵です。 長文(これでも)な文章を入れて練習してみたくて、名言的な英文からデザイン化しました。 切り口はまあ…今よりもヨレヨレしているとは思いますが、何よりも、フレームにセッティングすること自体が大ざっぱな扱... 2012.07.24 花&植物
神話 ドリアード(木の精霊) 比較的ポピュラーではないかと思われる、ギリシア神話の木の精霊ドリアードを切り絵にしてみました。 ちなみにドリアードはフランス語、ドリュアスがギリシア語、ドライアドが英語らしいです。 ※画像をクリックすると大きめ画像で見られます。 2012.07.21 神話
花&植物 初のレジン作品は大失敗 レジンという素材に前々から興味はあったものの、A液とB液を配合して…という、いささか敷居が高く感じる作業工程になかなか手を出せずにいたのですが。 なにやら最近(前から?)では既に二つの液が配合された状態のものも売っているのか!ということで、... 2012.07.19 花&植物