その他

折り紙で作る立体の星から寸法をとってみた

前回、適当に寸法を決め打ちして作ってみたヒンメリの星形オーナメントが、多分に漏れず残念な仕上がりとなったため、今度はちゃんと寸法やら比率やらを実物から引き出して作ってみよう、ということで。 調べてみたら、折り紙とハサミだけで立体感の...
ヒンメリ

星形オーナメントを作ってみた

とりあえず、正8面体のヒンメリを昨日完成させたので、今度は星形にてチャレンジ。 ということで。今回も流れをつまんで紹介していきます。 素材を準備 長いパーツを10本、短いパーツを21本。計31本のパーツを用意。 ...
ヒンメリ

正8面体のヒンメリ完成

昨日、途中経過の段階で(とはいっても試作1号が完成した段階でしたが)投稿したヒンメリ1作目がひとまず完成したので、ざっくりとまとめてみます。 ヒンメリとは ヒンメリ(himmeli)はフィンランドの伝統的なヨウル(jo...
スポンサーリンク
ヒンメリ

ヒンメリなるものを作ってみた

なにかクリスマスネタででも更新かけたいなと、オーナメントやらモビールやらで検索を描けていたら、ヒンメリなるものを発見。 今、修正版というか。ちょこっと改良バージョンを作っているので細かい話はその時の更新に回しますが、今回お試しで作っ...
ウェルカムボード

アリスのウェルカムボードと受付サイン

Creemaに置いているウェルカムボードを一新しようと、ちまちま作業を進めていた不思議の国のアリスのウェルカムボードが完成。 今回は受付サインも新アイテムに加えて、単品売り&セット売りにてそれぞれアップしました。 興味ある方はCre...
ハロウィン

ハロウィンガーランドを作ってみような動画

以前、誕生日なガーランドの作り方をこちらで紹介したと思いますが。今回はそれを動画化して、ついでに「HAPPY BIRTHDAY」を「HAPPY HALLOWEEN」にかえてみました。 ということで。地味に忙しくて...
作り方

コスモスの切り絵に色を付けてみよう

先日作り方を紹介した「秋の花・コスモスの切り絵を作ってみよう」で作ったコスモスの切り絵に、透かして図案が写し取れないタイプの色紙にて着色するタイプの色の付け方を動画にてアップしました。 …は、いいんだけど。 ...
タイトルとURLをコピーしました